どうも二番煎じです、今回はスマホ料金プランに関する記事となります。
ahamo.POVO.LINEMOの3キャリア20ギガプランの内LINEMOから3ギカプランが登場しましたので解説します。
この記事を読んで最新のスマホ料金プランをチェックしお得選択肢を増やしましょう。
【もくじ】
①LINEMOとは
②LINEMOミニプラン概要
③こんな人におすすめ
④最後に…
①LINEMOとは
ミニプラン解説前にまずLINEMOの基本情報からおさらいしましょう。
LINEMOはソフトバンクからリリースされている20ギガプランとなります→ソフトバンク回線で4Gと5G利用可、20ギカ消費しても1Mbpsで通信可、LINEギガフリーで2728円です。
docomoがリリースした衝撃プランahamoに対抗するためソフトバンクがリリースしたのがLINEMOとなります。
しかしahamo.POVOに比べて人気はイマイチで各SNSのアンケートでもぶっちぎりの最下位となっていました。
②LINEMOミニプラン概要
イマイチ人気のないLINEMOが今回目をつけたのが主に格安SIMが提供している低容量帯のプランです。
ocnモバイルONEが1ギガ770円、IIJmioが2ギガ858円、楽天モバイルが段階制で3ギガ1078円といったラインナップになります。
LINEMOミニプランは3ギガ990円でギガ消費後は300Kbpsの超低速、LINEMOで適用のキャンペーンは対象外となりますがLINEはギガフリー対象です。
③こんな人におすすめ
LINEMOミニプランですが自宅などでWi-Fiが使える環境になったため低容量プランで節約したい人、今までキャリアの大容量プランだったが固定費削減で安いプランを検討しているといった人におすすめとなります。
突き詰めれば格安SIMの低容量プランが安いのですがLINEMOミニプランとの違いはソフトバンク回線が使えることとLINEがギガフリーで使用できることです。
3ギガではありますが安定した通信が可能で必須ツールのLINEも気にせず使えるので1000円を切る価格のLINEMOミニプランはじゅうぶんに選択肢に入ると思われます。
④最後に…
LINEMOミニプランがリリースされた背景ですがスマホ市場全体で3ギガ以下しか使わない人が60%かつユーザーの70%が30歳以下でオンライン手続きに抵抗がないと判断したからだそうです。
私は一定の需要があると思っていますがLINEのギガフリーがトーク、通話、ビデオ通話だけでLINEニュースがフリー対象にならないのであとひと声…か他のキャリアにマネされて結局は伸び悩む状況になると予測しています。
しかしスマホ通信業界の環境変化は激しいですね…今後も情報発信していくのでチェックよろしくお願いします。
音声ならではの情報発信【Radiotalk】始めました↓
番組 二番煎じのガジェットRadio https://radiotalk.jp/program/83609
↑クリックで応援お願いします↓
【お知らせ】
『スマホブログ』は今年度で運営を終了する予定です→ https://smablo.org