どうも二番煎じです、今回はGoogle創立記念キャンペーンの内容について簡潔にまとめました。
この記事を読んでキャンペーンを把握しGoogle製品をお得にGETしちゃいましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【目次】
①Google創立記念キャンペーン内容
②おすすめはPixel4aとPixel5a(5G)
③純正ケースもおすすめ
④最後に…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①Google創立記念キャンペーン内容
まずキャンペーンの主な概要ですが事前にメール登録し商品購入でPixel6が5500円引きとなるプロモーションコードが貰えます。
ただし5500円引きコードの配布は11月30日までなので要注意です。
また一部の商品を除きますがストアの商品が15%割引となります。
15%割引コードはストア内の青いプレゼントBOXをタップすると入手可能でほとんどの商品に使えます。
(他にもコードが隠されているらしいのでぜひ探してみてください)
キャンペーン期間は9月25日〜9月27日です。
②おすすめはPixel4aとPixel5a(5G)
私のおすすめはPixel4aとPixel5a(5G)です。
『Pixel4a』は片手で操作しても疲れない軽さや丁度良いサイズ感に夜景に強いカメラを搭載しており人気のPixelシリーズとなっています。
基本的にはLINEやネットサーフィンがメインのライトユーザー向け端末です。
ちなみにGoogleフォトが未だに無料で使用できるのでヘビーユーザーの方でもカメラ兼サブ端末に丁度良いです。
定価42900円→15%割引で36465円。
『Pixel5a(5G)』は先月発売されたばかりのスマホで大きめのディスプレイに悪くない処理性能をしており重いゲームなどもある程度こなせます。
またバッテリー持ちが良く1日使っても夜寝る時にまだ65%〜70%残っています。
Googleフォト無料端末ではありませんがやはりカメラ性能がずば抜けており満足できるはずです。
ライトユーザーとヘビーユーザーの間ぐらいの方に丁度良い端末に仕上がってます。
定価51700円→15%割引で43945円。
③純正ケースもおすすめ
GoogleストアではPixel純正ケースが購入できます。
Pixel4aだとニット素材のファブリックケースがあり、Pixel5a(5G)はカラフルでシンプルなケースがあります。
しかし高いケースだと5000円以上するので15%割引ができる今がチャンスです。
④最後に…
最後に注意点になりますがPixel4aとPixel5aはディスプレイがゴリラガラス3なので強度に不安があります…
ガラスフィルムの使用を強くおすすめします↓
信頼と実績の『Spigen』製ガラスフィルムが貼りやすさに定評があり人気です。
フィルムやケースなどで迷ったらとりあえずSpigenで間違いないです。
端末を保護し画面割れや破損の悲劇を回避しましょう。
いかがでしたでしょうか?PixelシリーズやGoogle製品をお得に購入できるチャンスなので皆様ぜひGoogleストアを覗いてみてください。
またキャンペーン後にはPixel6の正式発表があると予想されているのでそちらも楽しみですね。
それでは皆様またお会いしましょう。
Radiotalkによる音声情報発信👇
二番煎じのガジェットRadio https://radiotalk.jp/program/83609
↑クリックで応援お願いします↓
Twitterフォローお願いします🐦
https://twitter.com/thingofpunk
「当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」